介護福祉士会について ABOUT US
介護福祉士の専門性
日本介護福祉士会では、介護福祉士の専門性を「利用者の生活をより良い方向へ変化させるために、根拠に基づいた介護の実践と共に、環境を整備することができること」と定義し、以下の3項目で整理しています。
1
介護過程の展開による根拠に基づいた介護実践
利用者の自立に向けた介護過程を展開し、根拠に基づいた質の高い介護を実践する。
2
指導・育成
自ら介護等に関する知識及び技能の向上に努めるだけでなく、自立支援に向けた介護技術等、具体的な指導・助言を行う。
3
環境の整備、多職種連携
利用者の心身その他の状況に応じて、福祉サービス等が総合的かつ適切に提供されるよう、物的・人的・制度的等、様々な環境整備を行うとともに、福祉サービス関係者等との連携を保たなければならない。
また、この3項目を、相互に関連させて循環させることができるところに、介護福祉士の専門性があると考えています。
介護福祉士であれば獲得している
介護職であれば獲得している
介護実践
- 介護を行うために必要な知識や技術の習得
- 生活の自立性の拡大を図る
- 予防的な対処を優先する
- 利用者に生きる喜びと意義を見出せるようにする
- 利用者と社会との接触を保つ
- 綿密な観察により異常を早期発見
介護実践に関連する業務
- 利用者の情報収集
- 記録、申し送り等
介護職の守るべき倫理
- 尊厳を守る
- 個々の生活習慣・文化や価値観の尊重
- 自己決定を尊重する
- 利用者に害となることはせず、安全を守る
- プライバシーを保護する
- 利用者等に対しての節度ある態度やマナー
- 職員等との協調や協働